↓↓↓ランキング挑戦中↓↓↓ ランキング上位のブログは勉強になりますよ〜
サラリーマンランキング アフィリエイトブログ アフィリブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


サラリーマンの副業アフィリエイト術
新着記事
アフィリエイトカテゴリ

アフィリエイト日記

2008年05月02日

高額情報商材を買う前に

アフィリエイトでなかなか結果が出せていない人は
どうしても高額な情報商材で一発逆転を狙ってしまいます。

SONもそういう時期を越えてきましたのでよくわかります。
SONの場合はわりと内容のしっかりした商材を購入できていたので運がよかったのかもしれませんね。

今、高い情報商材購入を迷っているなら少し落ち着いて情報商材の批評をしている情報商材??を購入してみるのもいいかもしれません。

どんな商材が詐欺商材だったのか
自分が興味を引いた商材はどんな内容だったのかが大まかに確認することができます。

これからはずれの情報商材をつかまないようにするにはどうすればいいのかもきっと見えてくると思います。


E−BOOK白書(イーブック白書) 2008 春 増補最新版<試験価格>

情報商材なんて必要ないと思えるようになるまでがんばってみえくださいね。



応援クリック ヨロシクです
JRANKランキング
日本ブログ村
人気ブログランキング

アフィリエイト日記

2007年04月29日

副業アフィリエイト何からスタートするべきか

サラリーマンが副業アフィリエイトをスタートしようと決意したら・・・

いったい何からはじめるべきなのでしょうか?

「がんばるぞ!!」
と思っても何からはじめればよいのか分からない人が多いと思います。
だいたい最初にぶつかる壁ってまず何したらいいんだろう?ってところでしょう。

ネットサーフィンしてると
「この情報商材を買えばすぐに100万円くらい儲かる」的な情報がたくさん入ってくることだと思います。


「勉強している時間もあまりないし・・・
小遣いをはたいて情報商材でも買うのが近道なのか?」


そうなる人も多いのかな?



でも・・・
アフィリエイトで稼ぐのもそれほど甘くないです。


SONの個人的な意見ですが
「これができれば稼げるのにな」
の”これ”の部分が具体的になっている人は情報商材を購入すると加速できるのではないかなと思います。

それまでは無料レポートで勉強するのがいいでしょう。
今では優良なレポートがたくさんありますからね。


で、肝心な何からはじめるべきなのか


SONの個人的な意見で書かせていただきます。
結果を最優先させるという意味で

楽天アフィリエイトかgoogleアドセンス

この2つに絞って月5千円〜1万円稼げるようになるまで無料レポートを読むのがいいのではないでしょうか?


この2つは小さな収入が発生しやすいのが特徴です。
無料の中から発生した収入を貯めて

次のステップに上るのに必要な情報商材を購入するのがいいと思います。

自分にとってどんな情報やツールがあれば今の小さな収入を大きくすることができるのか?

そこを考えていくことが重要だと思います。


「だれでも簡単に100万円」のような何をすればいいのかさえ分からない情報商材には気をつけてください。

SONのおすすめは

・無料ブログを利用する(FC2、seesaa、jugemなどがおすすめ)
・楽天アフィリエイトかアドセンス攻略を目指してみる。
・無料レポートでテクニックや戦略を勉強する
・収入が入って目標や課題が見えるまで情報商材は購入しない

アドセンス関係の無料レポートは本当にたくさん出ているので全部読むと相当な知識ですよ。

サラリーマンはアフィリエイトに割ける時間が短いのでこれと決めたら集中的に頑張りましょう。

そして・・・
1つのブログで1万円を稼ぐという意識よりは
10個のブログで1000円ずつ稼ぐという意識をもつ方が早く収入が増えてくると思います。

量産ってやつですね。

それと楽天は現金じゃなくてポイントなので気をつけて


ではまた!!



応援クリック ヨロシクです
JRANKランキング
日本ブログ村
人気ブログランキング
現役サラリーマンでも副業アフィリエイトで目標月10万円 TOPへ マルチドメイン、サブドメイン
メールアドレス、FTPアカウント、全て無制限!


年間693円からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。